人気ブログランキング | 話題のタグを見る

影山木材は、自然素材で循環型資源である駿河桧・駿河杉の供給を通し、ココロとカラダの“幸せ”を育む「生活環境創造」を支援します。    影山秀樹
by h_kgym
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
お気に入りブログ
リンク集
以前の記事
最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
【納材事例】日本平動物園
影山木材株式会社ホームページ
『静岡・富士山麓から幸せつむぐ』
「駿河桧」・「駿河杉」・「木魂祭」


日本平動物園のレッサーパンダ館、ビジターセンターが完成し、公開がはじまりました。
こちらに弊社で製造した巾ハギ板をご利用いただいので、行ってきました。

【納材事例】日本平動物園_f0119697_13412948.jpg
子供が幼稚園児くらいの時以来なので、かれこれ10年ぶりくらいでしょうか。


【納材事例】日本平動物園_f0119697_1343016.jpg
レッサーパンダ館の外観です。


【納材事例】日本平動物園_f0119697_13435511.jpg
人の間にチラっと見えてる、茶色の物体がレッサーパンダ。
右の壁に貼ってあるのが、弊社で納入した巾ハギ板で、展示パネルとして使われています。


【納材事例】日本平動物園_f0119697_13483455.jpg
大きな板は、3×6を4枚合わせてあります。


【納材事例】日本平動物園_f0119697_13471228.jpg
施工部分はこんな感じ。


【納材事例】日本平動物園_f0119697_13494598.jpg
テーブルの天板にも使われています。


【納材事例】日本平動物園_f0119697_13502532.jpg
こちらは賞状風のつくり。


【納材事例】日本平動物園_f0119697_13511344.jpg
こいつがここの主役です。


【納材事例】日本平動物園_f0119697_1352131.jpg
こちらへどうぞ~。


【納材事例】日本平動物園_f0119697_13524288.jpg
明るくて気持ちのよい空間に仕上がっていました。

【納材事例】日本平動物園_f0119697_14154756.jpg



【納材事例】日本平動物園_f0119697_13553856.jpg
地元産のヒノキが使われていることは、誰も気がつかないと思います。でも、無意識のなかに普通に入っていって、そこに確かに存在する。そんな使われ方でいいのではないでしょうか。これが特別のことでなくなった時、本当の意味で地元産の木材が復権するのだと思います。

# by h_kgym | 2012-10-19 13:53 | 納材事例と建築現場
オリーブオイルさしに見た、発想の転換
影山木材株式会社ホームページ
『静岡・富士山麓から幸せつむぐ』
「駿河桧」・「駿河杉」・「木魂祭」


今日はちょっと木材から離れます。


近頃、食卓でオリーブオイルを使う機会が増えました。

パンにはバターではなく、オリーブオイルをちょっと付けて。
サラダにドレッシングやマヨネーズでなく、オリーブオイルと塩をかけて。
その他、ちょっとだけコクや香りを出したい時に使います。

そこで購入したのがこれ。
オリーブオイルさしに見た、発想の転換_f0119697_7261597.jpg
ネットで「オイルさし」と検索したら出てきました。

それほど高価なものではありませんが、これが実によくできています。

液体を少しずつ出して使う時に重要なのが、注ぎ口の形状です。
注ぎ口の形が悪いと、いちいち液ダレをしてしまい、手やテーブルを汚してしまいます。
オリーブオイルのような粘度の高い液体は、特に形状が難しいでしょう。

オリーブオイルさしに見た、発想の転換_f0119697_7322289.jpg
このオイルさしはグッドデザイン賞を受賞しており、さぞかし形状に気を使っているのだろうと思いましたが、全然違いました。液ダレそのものにはそれほど気を使わず、タレたオイルを注ぎ口の右側にキラッと光って見える小さな穴から回収して、瓶の中へ戻す構造になっています。

これぞ発想の転換。
シンプルな構造の中に、素晴らしい知恵が生かされていると感じました。

こんなスマートで合理的な問題解決の方法を、日頃の業務でもできたらいいですね。


あまりに気に入ったので醤油さしも追加購入したのですが、こちらには回収機能は付いていませんでした。醤油ならタレないように作る自信があるんでしょう。(笑)

# by h_kgym | 2012-10-12 07:35 | 社長語録
【納材事例】某中古品専門店
影山木材株式会社ホームページ
『静岡・富士山麓から幸せつむぐ』
「駿河桧」・「駿河杉」・「木魂祭」


先日、小径木をバーカーで皮ムキして半割にしただけの丸太を地元の材木店さまに納材したのですが、その材を内装に利用した店がオープンしたので、拝見しに行ってきました。

10年くらい前からあちこちでよく見るようになった、中古のゲームソフトやDVD、古着などの売り買いをしている店なのですが、元家電の量販店だったらしく、広大な店内に大量の商品がならんでいました。

【納材事例】某中古品専門店_f0119697_523752.jpg
弊社の納材した丸太は、古着のコーナーで利用されていました。

発見してちょっと驚き。
表面加工をまったくしておらず、ペンキで着色してあるだけなのです。
あまりに使い方がラフなので「大丈夫か?」と思ってしまうほどです。

【納材事例】某中古品専門店_f0119697_55488.jpg
とはいえ、雰囲気は悪くありません。
店全体が親しみやすいレベルの装飾で、スタイリッシュや高級感は不要です。

【納材事例】某中古品専門店_f0119697_574769.jpg
それにしても、ここまでラフだと、素手で触れば棘が刺さりそうです。
実際に触ってちょっと擦ったら、手にチクッときました。

【納材事例】某中古品専門店_f0119697_594530.jpg
これらの陳列棚も、ラフの木材を釘打ちで作ってペンキを塗ってあるだけです。
おそらく大工の仕事でしょうが、素人でも十分にできるレベルの什器です。


私は木の使い方について、「もっとラフでもいいのでは?」と思ってきました。
「まっさら」という言葉がありますが、日本人はあまりにも品質にうるさすぎて、ホンの僅かの傷(と言うより擦れ)にまで気をつかい、それがために包装や梱包にコストをたくさんつぎ込むし、製造時の歩留まりも悪くなっています。
そのものの本来の性能、本質という部分では何ら問題がないのに、難癖とも言えるようなクレームがまかり通って、それがメーカーを圧迫する。
実際は最終的に消費者が負担することになっているのに・・・・。



この店のように想像以上にラフな使い方だとちょっと不安ですが、新しい方向性が根付き始めたのだと思います。

高速道路の遮音壁もこれくらいラフに使ってもらえたらコストが一気に下がって、もっともっと普及するでしょうね~。

# by h_kgym | 2012-10-05 05:20 | 納材事例と建築現場
清水区、風の子保育園を訪問しました。
影山木材株式会社ホームページ
『静岡・富士山麓から幸せつむぐ』
「駿河桧」・「駿河杉」・「木魂祭」



昨年、納材した清水区の風の子保育園へ行ってきました。
清水区、風の子保育園を訪問しました。_f0119697_4453767.jpg

目の前が田んぼ、裏手が山で、田舎の風景にめぐまれた環境です。

新園舎は木造平屋建てで、約700坪の広々としたつくりです。
トラスを利用した大きな空間に、子供たちの小さなテーブルや椅子が並んでいて、とても微笑ましく思います。
清水区、風の子保育園を訪問しました。_f0119697_4512880.jpg



木材は静岡県産で、樹種は土台から柱、そして梁まで、すべてヒノキです。
清水区、風の子保育園を訪問しました。_f0119697_454056.jpg

床板はジャパンウッド製のヒノキ無垢フローリング床暖房仕様に、オスモカラーフロアクリア塗装です。
清水区、風の子保育園を訪問しました。_f0119697_723285.jpg

残念ながら新園舎で楽しく遊んでいる子供たちの画像はご覧いただけませんが、このような環境で育つ子供たちはとても幸せだと感じました。

影山木材ではこの風の子保育園以外にも、葵区の桜花幼稚園と清沢幼稚園、そして現在、浜松市の篠ケ瀬幼稚園と湖西市の真愛保育園の木材を納入している最中です。
また静岡市の「ぬくもりの空間推進事業」で、数多くの幼稚園・保育園に内装リフォーム用のフローリングや羽目板を納入させていただいております。

# by h_kgym | 2012-09-27 07:48 | 納材事例と建築現場
浩英建設さまO邸、上棟しました。
影山木材株式会社ホームページ
『静岡・富士山麓から幸せつむぐ』
「駿河桧」・「駿河杉」・「木魂祭」



9月22日(土) 秋分の日に、浩英建設さまの物件で東京都町田市のOさま邸の上棟が行われました。
浩英建設さまO邸、上棟しました。_f0119697_6414282.jpg
今時珍しい平屋の真ん中に、木魂祭の大黒柱がどっしりと立っています。


浩英建設さまO邸、上棟しました。_f0119697_642285.jpg
構造材はすべて駿河桧・駿河杉です。



浩英建設さまO邸、上棟しました。_f0119697_649079.jpg
こちらの工務店さまでは自然素材にこだわっているので、屋根下地も合板ではなく桧の野地板を使います。この物件は屋根に出隅入隅が多くたいへんでしたが、手間をかけてキッチリと施工しておられました。



浩英建設さまO邸、上棟しました。_f0119697_642551.jpg
こちらのお客様は、今年の3月31日にふもとっぱらで木魂祭見学会を開催したときに、大勢のお客様の前で木魂祭を行いました。



浩英建設さまO邸、上棟しました。_f0119697_643660.jpg
当日は風雨が強く、伐採できるか微妙でしたが無事に木魂祭を済ませることができました。



浩英建設さまO邸、上棟しました。_f0119697_8221934.jpg
家の四方の角柱、玄関、そして大黒柱に塩、お米、お神酒をささげて、新築工事の安全とご家族の幸せをお祈りします。



浩英建設さまO邸、上棟しました。_f0119697_824201.jpg
野地まで貼り終わって、無事に上棟が終了しました!

お疲れ様でした!

# by h_kgym | 2012-09-24 06:38 | 納材事例と建築現場